社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部熊本県済生会

MENU

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部熊本県済生会

支部組織概要 About

支部長ご挨拶 Greeting

社会福祉法人恩賜財団支部熊本県済生会その成り立ちとこれから

 済生会はグループ全体で404施設、うち病院・診療所が101、職員数6.4万人を要する日本最大の社会福祉法人です。済生会の始まりは1911年、明治天皇の「恵まれない人々のために施薬救療事業を起こすように」というお言葉から、御下賜金とともに全国からの寄付を集めて創設されました。初代会長は桂太郎、役員には山縣有朋、大隈重信、渋沢栄一、板垣退助などの明治の重鎮が名を連ね、済生会中央病院の初代医務主管には熊本出身の北里柴三郎が任ぜられています。

 熊本県済生会は資産家や官界から支援を受けて、1935年(昭和10年)に恩賜財団済生会熊本診療所として、ささやかな出発をしました。その後、幾多の戦乱そして敗戦をくぐり抜けたものの昭和30年代には資金繰りの悪化で倒産寸前まで追い込まれました。しかし、当時の院長はじめ幹部の血のにじむような苦労と献身的な努力で逆境を跳ね返し、見事に再生しました。

 1995年(平成7年)に長年診療を続けた段山の地を去り、熊本市南部の近見へ新築移転しました。「医療を通じて地域社会に貢献する」という理念のもと、救急医療、高度医療、地域医療と予防医学、医療人の育成の4つの基本方針を掲げ、急性期医療に邁進してまいりました。地域の信頼を得ながら連携医療を進め、医療の質向上に注力し、2013年、世界で最も厳しい国際的医療機能評価であるJCI(Joint Commission International)の認証を西日本初、公立病院でも初めて取得しました。

 済生会みすみ病院は旧国立療養所みすみ病院を引き継ぎ、2003年(平成15年)に開設されました。医療・福祉を通じて安心できる地域作りを理念とし、救急医療、地域医療、生活支援を基本方針に,この地域になくてはならない医療を提供しています。

 済生会熊本福祉センターは2004年(平成16年)に開所し、障害者への多種多様な自立支援を目的に多くの施設を運営しています。障害があっても社会の一員として自立して生きていけるよう支援活動を行っています。

 支部熊本県済生会は急性期から亜急性期、そして介護、福祉までカバーし、地域包括ケアシステムを完成させ、この地域に住む方が安心して暮らせる、そんな仕組みを目指しています。

支部熊本県済生会 支部長 福島秀久

支部熊本県 済生会 組織概要

本部

〒108-0073 東京都港区三田一丁目4番28号
社会福祉法人 恩賜財団 済生会
総裁 秋篠宮皇嗣殿下
会長 潮谷 義子
理事長 炭谷 茂

熊本県支部 〒861-4193 熊本県熊本市南区近見五丁目3番1号
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部熊本県済生会
支部会長 須古 博信
支部長 副島 秀久

済生会熊本病院

診療科目
内科、外科、消化器内科、消化器外科、整形外科、呼吸器内科、呼吸器外科、腫瘍内科、糖尿病内科、泌尿器科、腎臓内科、心臓血管外科、循環器内科、脳神経外科、脳神経内科、放射線科、麻酔科、救急科、病理診断科、リハビリテーション科
病床数
400床
主な設備
内視鏡手術支援ロボットダヴィンチ[da Vinci](2台)、リニアック、PET/CT、ガンマナイフ、MRI(4台)、CT(320列CT2台含む 6台)、血管造影装置(5台)、IVR-CT(1台)、核医学装置[ガンマカメラ](2台)、CR装置、人工透析装置(66台)、ECMO(5台)、日帰り手術・治療室、高気圧酸素治療装置、ハイブリッド手術室2室、手術室12室、モービルCCU、ヘリポート、災害拠点備蓄倉庫 他

2024年4月1日現在

済生会みすみ病院

診療科目
内科、外科、脳神経内科、脳神経外科、整形外科、循環器内科、消化器内科、泌尿器科、腎臓内科、心臓血管外科、糖尿病内科、呼吸器内科、呼吸器外科、放射線科、麻酔科、 リハビリテーション科
病床数
一般病床120床(一般27床、地域包括ケア53床、回復期リハビリテーション40床)
主な設備
超音波画像診断装置、トレッドミル、X線TV、CT(64列)、MRI、マンモグラフィー、骨塩定量測定装置、手術室、リハビリ庭園、緊急離発着用ヘリポート 他

2024年4月1日現在

済生会熊本福祉センター

施設名 事業内容
済生会かがやき
(障害福祉サービス事業、多機能型事業所)
  • 就労継続支援A型事業(定員10名) 事業内容/クリーン事業(済生会熊本病院内)
  • 就労継続支援B型事業(定員24名) 事業内容/クリーン事業、カフェ事業(済生会熊本病院内)
  • 就労移行支援事業(定員6名)
済生会ほほえみ
(障害福祉サービス事業、多機能型事業所)
  • 生活介護事業(定員30名)
  • 就労継続支援B型事業(定員10名) 事業内容/パン・菓子の製造販売
済生会ウイズ
(障害福祉サービス事業、多機能型事業所)
  • 就労継続支援A型事業(定員25名) 事業内容/クリーニング、給食事業
  • 就労継続支援B型事業(定員32名) 事業内容/クリーニング(たたみ作業等)、食品加工
済生会グループホーム事業所
(障害福祉サービス事業)
  • 共同生活援助事業(定員90名)
  • 併設事業/短期入所事業
済生会なでしこ園
(児童発達支援センター)
  • 児童発達支援事業   対象/就学前の障害のある幼児
  • 保育所等訪問支援事業
  • 熊本市児童発達支援センター機能強化事業・障害児等療育支援事業(熊本市からの委託事業)
済生会しらふじ子ども園
  • 幼保連携型認定こども園(定員175名)
    対象/0歳児から就学前までの乳幼児
済生会熊本福祉相談支援センター
  • 相談支援事業
熊本県地域生活定着支援センター
  • 地域生活定着促進事業(熊本県からの委託事業)

2024年4月1日現在

※恩賜(おんし)財団の表記について

恩賜(おんし)財団の表記については「恩賜財団」を小さく2行に分けて組み文字にし、目立たないように表記することを正式名称としてます。このwebサイトのテキスト部分については、コンピュータの特性上、文字修飾が困難なため、本来の組み文字とせずに1行で表しています。